

雨宿りは小林研で
すいません。昨日更新さぼりました。 今日はお盆だったのでお墓参り~ で、その後面接練習をやりに大学に向かっていたのですが、、、 ここで雨が。。。! とりあえず小林研に避難すると、今日も前村氏が出没してました。 たとえ豪雨だろうが台風だろうが営業してますよ~ #日記


衝撃の。
面接練習しに大学に来ました。 したら、正門が閉まってた!(←なんで) どうやら、世間はお盆休みだったようです。 毎日平日気分だったから気づかなかった。。 でも、相変わらず電気がついている小林研。 B4の前村が一人で院試の勉強やってました。 えらいな~ 見習いたいものです。...


初の・・・
一日中教員採用試験の集団討論やってたら、研究室に行きそびれました。 そう、大学に行ったのに、研究室に行かなかったという。。。 配属されてから、初めてです笑 まあ、つまり、ネタがない。 ネタがある人がブログを書いてほしい。切実に。...


新作!
最近、お昼を食べに来るために研究室に来ています。 今日来たら、シャボンフレームの新作がありました。 夜のうちに妖精さん(大)が作ってくれたのでしょうか。。。 新作が あるとやっちゃう 小林研 字余り #日記
雨にも負けず…
台風ですね。 そんな雨の中でも今日も研究室には人がいました。(写真撮ってない) 僕は教採の集まりに行っていたので、ほとんど滞在していないんですよね。 マジで書くことがないぞ! とりあえず、皆様、台風にはお気を付けてノ #日記


前期お疲れ様!
前期お疲れさま会@あっぱれ、ありんこ 楽しかった! 次回は全員そろうといいな~ #日記


いよいよ明日!
いよいよ明日は教員免許状更新講習です。 貯めに貯めたシャボンフレームを一挙に開放します! #日記


いよいよ夏休み!?
365日24時間営業を謳っていますが、今日は静かです。 たまにはこんな日も悪くないですね。 いつもは狭いと感じるのに今日は優雅に使っています笑 少し寂しい気もする今日この頃。 研究室のapple pencilブームに乗っかって、昨日Amazonで安いスタイラスペン買いました...


ひとりごと。(本の紹介)
ネタがないので、最近読んだ本を紹介。 市川伸一さんの「『教えて考えさせる授業』を創る」です。 教育実習で、物理の授業で生徒が主体的に学ぶ場面をどう取り入れれば良いか悩んでいました。物理は、答えが一つしかなく、着地点が見えている場合が多いので、ALには向かない、と思っていたか...


伝統芸能継承教室②
WATANABE DL #99師匠によるシャボンフレーム作成の動画を公開しました。 圧倒的Powerと繊細さのコンツェルトをご覧ください! 伝統芸能継承教室再び #日記