教えることをまなぶこと
こんにちは。7月も終わりが近づいていますが、まだまだジメジメとした天気が続いていますね。夏らしい天気が待ち遠しいです。 さて、今日は私が教員採用試験の勉強をしていて感じたことについて書きたいと思います。私は先日、地方の教員採用試験を受けてきました。各自治体ごとに問題や受験の...


準備中!
こんちは。太田です。☺️ 外は急に蒸し暑くなってきましたね。 暑さに慣れていない僕はフラフラです・・・。 ですが! 小林研も外の暑さに負けないくらいの熱気!(精神的に) 院生は研究発表前ということでいつにもまして鬼気迫る表情です。 発表が、今から楽しみですね!...


分かり方を考える。
こんにちは。雨の日が続きましたが、今日は打って変わって綺麗に晴れましたね!今日は面白い本を読んだので、それについてお話ししたいなーと思ってこれを書いています。早速紹介していきますね! 今日紹介するのは、佐藤雅彦さんの「新しい分かり方」(中央公論新社)、という本。どんな本かと...


久々に数理物理班です。
7月も中旬に差し掛かってきましたが、今日も今日とて雨、なかなか梅雨明けしませんね。これはエルニーニョ現象によるものなのでしょうか。なんとなく雨だと気持ちが落ちこんでしまうので早く青空が見たいものです。 前置きが長くなりました、数理物理班です。今回は前回の続きとして久しぶりに...


Mistletoe訪問!
2019年7月5日(金)、イベント作りの打ち合わせと会場候補の下見を兼ねて、以前一緒にイベントづくりをしていただいたMistletoeさんのオフィスにお邪魔しました! 前回も古武術と物理を結びつけるという大胆な企画作りをしてくださったMistletoeさん。メインフロアは植...