

研究室紹介!!!
こんにちは。B3の太田です。 最近ようやく教員採用試験の勉強を始めました。 実は教育学部にいたんだということを感じる今日この頃です。 さて、本日は新三年生を対象とした研究室紹介がありました。 真剣な表情で話を聞いている後輩たちの姿を見て、去年のことを思い出していました。...


ラストスパート
みなさんこんばんは。 M2の中司です。 今年も早いものであっという間に2週間が経ちましたね。 小林研では卒論と修論の提出が近づいているのでみんなそれに追われています。 私も来週修論の提出なので今週はラストスパートをかけたいと思います。...


明日は…
みなさん、こんばんは。 B3の前村です 明日はセンター試験ですね! 思えば3年前に僕もセンター試験を受験した訳ですが、受験3日前に肺気胸になって受験会場で1人汗だくで受けていた記憶があります… いや、ほんとに辛かった…… ...


目標を持って生きる
みなさんこんばんは。修士1年の渡邊です。 本日は1月11日。1が3つ並んでいるおめでたい日です。(もう終わってしまいますが、、) いやぁ、月日が経つのは早いですね。このままいけばあっという間に死にますね。 こんなに早く進む時間の中で生きているのだから、目標はしっかり持ってい...


1月10日 あと26日
みなさん、こんばんは。T.Inamuraです。 新年明けましておめでとうございます! ただ月が変わっただけと言われればそうですが、月日の繰り返しの中にも終わりと始まりがあると、それだけで新鮮な気分になりますね。 みなさん、いかがお過ごしですか? 僕ですか?僕のことですか??...


もう1年
みなさんこんばんは。小林研究室B3の高橋です。 ただいま、明日のゼミの時間に行う中間発表会の準備に追われています。 明日の中間発表会は、B3とM1がこれまでの研究結果と今後の展望をまとめて発表する場です。 色々なことを調べながらまとめるので、自分の中でも知識を整理する良い機...


あと29日
みなさん、あけましておめでとうございます。 B4小池です。 突然ですが、皆さんはどのような趣味をお持ちでしょうか? 自分の趣味がはっきりとわからない、そんな方もいらっしゃると思います。 実は私自身がそうなんです… 新しい年を迎えたということで、今年は趣味として何かを始めてみ...


芸術からはじまる1年
あけましておめでとうございます。B4楠見です。 写真は元旦の早朝、研究室の建物の屋上で撮影したものです。 雲一つない空!きれい! 今年もいい1年にしていきたいなと思いました。 東京学芸大学では夏休みが長いかわりに、冬休みは1週間もありません。...


帰省!in山梨
新年あけましておめでとうございます! と、いっても元日ではないのでちょっと遅いですね、、、 まあ三が日ということでご容赦下さいませ。 ではでは!正月の思い出でも振り返ろうと思います! 去年の正月は成人式やら何やらであまり家族と過ごす時間がなかったように思えたので、今年は齋藤...


地元・埼玉の良さ
みなさん、こんにちは。B4の石川です。 他のB4は研究室で年を越したようですが、自分は12月31日から1月1日まで埼玉の実家に帰省しました。 だからと言って、研究に余裕があるわけではなく、来年の職場に提出する書類を揃えるために仕方なく、、、...