

風邪をひかないように
皆さんこんばんは。 修士1年の渡邊です。 寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節になってきました。 風邪をひかないように気をつけなければいけませんね。 学芸大学には図書館と自然棟の間にウッドデッキがありますが そこで子供が元気に遊んでいるのをよく見かけます。...


テニス三昧
皆さん、こんばんは。 最近星座占いを毎朝見ることが日課となったB3の前村です。 2018年がついこの前始まったと思えば、もう2月の下旬ですね! 今月末にはシーズン中で一番大きなテニスの国公立の団体戦がります。 めでたく団体メンバーにも選ばれ、ほぼ毎日テニスをしていると高校の...


世界遺産白川郷
こんにちは、楠見です。 平昌オリンピックが熱い週末でしたね!!!! 羽生選手に小平選手の金メダル!(*'▽') 個人的には宇野選手のファンになりました。 北京オリンピックに向けてスケートをはじめてみたいなと思いました。 そんな中、世界遺産白川郷に行ってきました!...


レアンドロ・エルリッヒ展
こんばんは。 B4の石川です。 美術科の研究室との交流もあり、最近は研究室内で美術の話題が多くなってきました。 そんな流行に乗り、先日、六本木ヒルズの森美術館で開催されている 「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」 に行ってきました!...


手作り
みなさんこんばんは。 B3の高橋です。 まず、改めてM2・B4の先輩方、修論&卒論発表会お疲れさまでした!! とてもかっこよかったです。もう次の卒論発表会は自分たちの番なんだと再認識するとともに、僕自身残り1年頑張ろうというモチベーションにも繋がりました。...


修論公聴会お疲れ様でした!
みなさんこんにちは! もうすぐ上映が終わってしまうスターウォーズがとてつもなく気になっているB4小池です。 絶賛フォースを感じてます。 本日は物理学科の修論公聴会でした。 写真は小林研究室修士第1号となる我らが中司さんの発表の様子です。 学部の卒研発表とはまた違った緊張感。...


いよいよ修論発表!
みなさんこんばんは。 M2の中司です。 本日ブログの更新担当だということをすっかり忘れておりました・・・。 明日というかもう本日ですが、修論公聴会が開催されます。 この時間にブログを更新しているということからみなさんもうお気づきだとは思いますが、今まで発表の練習をしていまし...
掃除〜
こんばんは!m1高木です。 最近は寒かったり暖かかったり、気温がバラついてますね。何の服を着て良いのか悩んでしまいます。それでいざ外に出ると、あ〜失敗したー!!って毎朝なってます(笑) 卒論発表会が終わって一週間が経ちました。...


演奏会。してきました。
こんばんは!3年齋藤です! 授業もそろそろ終わってきて春休みが近づいてきましたね。 そろそろ奴らが飛び始める頃ですね。花粉です。 花粉症持ちなので今からの季節、春は特に辛いです。 しかし春には僕の誕生日があります(4/2)。それ(4/2)を楽しみにして辛い季節を乗り越えたい...


日々精進
こんばんは。M1の上田です。 現在小林研では4年生の卒論発表が無事終わりとりあえず一段落しているところです。 さて、本日は、第66回美術科卒業修了制作展に行ってきました。 これまでに洋画研究室の作品展にはお邪魔したことがあったのですが、今回は、初めて美術科全体での作品展にお...