

卒業
こんにちは 適当な男による適当なブログです、暇だったらみてください 3月も半分が過ぎ、だんだん暖かい日になってきましたね こんな陽気な季節になると花粉が非常に多くなり、花粉症である自分には厳しいものがあります 鼻水が滝のごとく出るせいで、1日に一箱のティッシュがゴミ箱に消え...


何事もタイミング!~出会いもあれば別れもある~
こんにちは、B4の佐野です。 最近は暖かくなり、春を感じる一方で花粉に悩まされています。 先日、B4全員で卒業旅行として九州に行ってきました。 小林研には九州出身が3人もいるので、 いろんなアドバイスをもらい、 3日間とも有意義に過ごせました。...


井の中の蛙大海を知る
こんにちは。太田です。 3月6日から10日にかけて東大の宇宙線研究所のスプリングスクールに参加してきました。 泊まり込みでみっちり5日間、最新の研究に関する講義と最先端の設備による研究活動を行ってきました! 2015年ノーベル賞受賞の梶田先生の貴重なお話を聞けたり、様々な先...


4年間を振り返って
こんにちは、楠見です。 1週間くらい前になってしまいますがひな祭りの日、 実家で幼稚園の頃に作ったおひなさまが飾られていまいした。 母が大事にとっておいてくれてたみたいです。 なんかみんな大爆笑してますね。 春の訪れを感じられました。 さて、ひな祭りも終わり、...


ラストブログ。
こんばんは。 B4の石川智也です。 もう3月に入って1週間以上が経ち、1カ月後には教師として始業式、初授業に臨んでいると思うと不安が増してきます。 というわけで、私が担当するラストブログ始まります。 大学に入学してから4年、振り返ってみると、さまざまな経験をしました。...
あなたの風邪はどこから?
B3齋藤です! 遂に自分たちがB4と呼ばれるようになるんだな...と月日の過ぎる速さにいささか驚いております。 つい昨日新しい研究室のメンバーと顔合わせがありました。自分で言うのもおかしいんですがとっても後輩が好きなんですな、これが。...
あのポカポカの季節
皆さんこんばんは! 修士一年の佐土原です! 今日の東京は暖かい日でしたね~ 春の訪れを感じさせられますね... もう3月ですからね... 我々も最高学年への進級が近付いて来ましたね... と、こんな話ばかりだとゲンナリしてしまいますが!...


部屋の乱れは心の乱れ
みなさんこんばんは。M1の上田です。 来年度小林研究室に配属される新3年生も発表され、4年生の卒論提出も終わったということで、本日は、新体制での活動のはじめの一歩として研究室の大掃除&机の配置換えを行いました!大掃除といってもいらないものを処分し、床をキレイにしただけなんで...


ひと区切り。
こんにちは、B4の佐野です。 もうすぐ3月。 発表前でバタバタしていたのが1か月前。 早いものです。 そんな中、私事ですが、先日所属している楽団の定期演奏会がありました。 音楽が好きという安易な理由から中学で吹奏楽部を選んだのが10年前。...


卒研発表を終えて
皆さん、こんにちは。落し物係です。 タイトルにある通り、卒研発表が終わりました。 と言っても、終わったのは2週間以上も前のことで 今は卒論を書いています。 卒研発表の前の週あたりは、大変でした。 緊張と焦りと不安などで、気が気ではありませんでした。...