

あ〜小林研で...よかったっ!!
どぅんどぅんどぅどぅどぅん・・ どうもみなさんこんばんは!鼓膜みるみる回復中、M1の上田です! いよいよ待ちに待ったこの時期がやってきました! え?なんの時期かわからないって?もう、ダメンズ・ダメウーメン!! 2年生の来年の研究室の配属が決まる時期でしょ!...


残すところ
こんばんは!M1の高木です。 中間発表が無事終わり、今学期は残すところ卒論・修論発表会だけとなりましたね。研究を進めるために、毎日仲間と議論を重ねながら頑張っています! さてさて、昨日のブロガー佐野さんがストレス発散法についてお話ししてましたね。...


人生楽しまなきゃ!
こんにちは!B4の佐野です。 最近とても寒く、かつ朝が弱いため布団から出ることができません。 今日は先週お休みだった方の中間発表でした。 そして、皆さんがブログで書いてある通り今は、まさに大詰めです。 毎日気が気でない状況を過ごしています。...


研究室紹介!!!
こんにちは。B3の太田です。 最近ようやく教員採用試験の勉強を始めました。 実は教育学部にいたんだということを感じる今日この頃です。 さて、本日は新三年生を対象とした研究室紹介がありました。 真剣な表情で話を聞いている後輩たちの姿を見て、去年のことを思い出していました。...


ラストスパート
みなさんこんばんは。 M2の中司です。 今年も早いものであっという間に2週間が経ちましたね。 小林研では卒論と修論の提出が近づいているのでみんなそれに追われています。 私も来週修論の提出なので今週はラストスパートをかけたいと思います。...


明日は…
みなさん、こんばんは。 B3の前村です 明日はセンター試験ですね! 思えば3年前に僕もセンター試験を受験した訳ですが、受験3日前に肺気胸になって受験会場で1人汗だくで受けていた記憶があります… いや、ほんとに辛かった…… ...


目標を持って生きる
みなさんこんばんは。修士1年の渡邊です。 本日は1月11日。1が3つ並んでいるおめでたい日です。(もう終わってしまいますが、、) いやぁ、月日が経つのは早いですね。このままいけばあっという間に死にますね。 こんなに早く進む時間の中で生きているのだから、目標はしっかり持ってい...


1月10日 あと26日
みなさん、こんばんは。T.Inamuraです。 新年明けましておめでとうございます! ただ月が変わっただけと言われればそうですが、月日の繰り返しの中にも終わりと始まりがあると、それだけで新鮮な気分になりますね。 みなさん、いかがお過ごしですか? 僕ですか?僕のことですか??...


もう1年
みなさんこんばんは。小林研究室B3の高橋です。 ただいま、明日のゼミの時間に行う中間発表会の準備に追われています。 明日の中間発表会は、B3とM1がこれまでの研究結果と今後の展望をまとめて発表する場です。 色々なことを調べながらまとめるので、自分の中でも知識を整理する良い機...


あと29日
みなさん、あけましておめでとうございます。 B4小池です。 突然ですが、皆さんはどのような趣味をお持ちでしょうか? 自分の趣味がはっきりとわからない、そんな方もいらっしゃると思います。 実は私自身がそうなんです… 新しい年を迎えたということで、今年は趣味として何かを始めてみ...